全国なまずサミット
全国なまずサミットとは、日本各地で“なまず”にまつわる食文化・地域振興・養殖・生態、なまず信仰など、さまざまな視点からその魅力や歴史を発信・共有するイベントです。 2017年に「なまずの里よしかわ(埼玉県吉川市)」で始まり、これまでに 吉川市・神石高原町・大川市・行方市 などの自治体で開催されてきました。活動の中で 7月2日を「全国なまずの日」として正式登録 するなど、なまずの魅力を全国へ広く伝える取り組みも進められています。
私は主にナマズにまつわる信仰や風習を研究していますが、2024年からメンバーとしてご縁をいただきました。情報を共有し合いながら、地域振興がさらに活発に進み発展していくことを楽しみにしています。
このページでは、全国なまずサミットについてご紹介します。なまずサミットのロゴマークは、吉川市の承諾を得て掲載しています。



















